Category Archives: ニュース

伊達の県議補選で苦戦する佐々木陣営

県議補選も後半戦に入り投票直前になりました。
伊達市伊達郡選挙区は自民・佐々木彰と共産・大橋沙織の一騎打ちとなり、それに何も物申す気は無かったのですが、先日、金子恵美先生のいつもの駄々っ子振りが載っていたので、私も県議補選について一言申しあげたいと思います。
当初、自民公認となった佐々木さんは楽勝と見られていましたが、支持者の動きが緩慢で今一つ盛り上がりに欠けているようです。また”補選だから”という一歩引いた考え方があるようで、そこにも原因があると言われています。
一方の大橋さんは何度も何度も選挙区を歩いてきた事と、選挙区内に結構反自民も居る事によって、満遍なく票を取るのでは、と見られています。
また、大橋元霊山町長、佐藤力元国見町長などの共産系の人達も支持を訴えていますし、元保原町長だった樋口光雄氏も何故か大橋さんなのだそうです。一説によれば、大橋候補の肉感を捉えて「俺はベゴチヂの方がいいな」と冗談まじりに周辺に話しているようです。
そう言えば佐藤力元町長もセクハラ問題で町議会が紛糾した事のある方ですから、皆そちら系が好きなんですかねえ。
金子先生も次の選挙を見据えて大橋さん支持を打ち出しましたね。昔若かった女性支持者達が保原町内で大橋候補のビラを持って歩いている事をよく耳にします。
伊達市議会も複雑で、前議長の佐々木さんを押すのは安藤元議長一派のみと言われていますから、この数日のみで佐々木さんはどんな得票を見い出していくのでしょうか。
(投稿ネーム:田舎のベゴチヂ大好き親父)
—————————————–
大所高所から今回の伊達市・郡県議補選を見ていると自民の佐々木候補は掛けた梯子を外された感が強いような気がします。投票率が低い事が予想されるだけでなく、前回の伊達市長選のシコリがまだあるようで、反仁志田勢力はどうしても佐々木氏には靡かないでしょう。
そんな時、前回衆議院選で共産党と手を組んだ金子先生は次の事もあるため、本気で大橋候補を応援するのでしょう。
その意味で、今回の補選は佐々木優勢から一転し、全く読めない互角の展開になったと見るべきでしょう。答えは日曜日に出ます。
<「投稿サイト」編集部>

迷惑千万極まりない、金子恵美代議士の押売りパフォーマンス

伊達市梁川町在住の者です。梁川町では、現地の出身で福島県初のオリンピックマラソン選手として第7回アントワープ大会(1920)や第8回パリ大会(1924)、2回の国際オリンピック大会にも出場した三浦弥平氏という偉人の功績を記念して三浦弥平杯ロードレース大会というものが毎年開催されるのを、皆とても楽しみにしています。先日の10月21日(日)にも、第39回大会が盛大に開催されたのですが、開会式の場には、地域選出の代議士である金子恵美、亀岡偉民の両氏も祝辞を述べに来てくれていました。
そこまでは良かったのですが、開会式終了後、実際にロードレースが始まる段になって、金子恵美代議士が「号砲(スターターピストル)を自分に撃たせて欲しい」と言い出し、大会関係者と大揉めに揉める、という場面を見てしまいました。
大会関係者にしてみれば、三浦弥平氏を記念する大会であるだけに、例え地域のマラソン大会ではあっても日本陸連の公認審判員の資格を持った人にスターターを担当してもらう本格的なロードレースとして、大切にしながら長年育んできた大会です。
それを、突然ド素人の金子恵美さんにピストルを撃たせろ、と言われて、あっさり渡すなど有り得ない、と思いながら私も見ていました。
これはあくまでも傍から見た私の印象ですが、折角祝辞に来たんだから号砲ぐらい撃って当然だという、高圧的な姿勢が感じられました。地域に根ざした政治家が純粋にこの行事に祝辞を述べにきたというよりは、次の選挙に向けたパフォーマンスで来ているという印象です。だから、祝辞に時間をとった分、「元を取って帰る」みたいな不純さが感じられ、非常にガッカリしたのを覚えています。
結局、三浦弥平杯ロードレース大会の関係者にしてみれば、地域の想いが込められている大会を軽く見なされ、プライドも傷付けられた感があります。最終的には、一体あの人は何をしに来たんだ?という印象の出来事になってしまいました。
こういう、将来の自分の選挙戦だけを見据えた政治家のパフォーマンスに地域が利用されたり、気持ちを踏みにじられたりするのは、本末転倒だと想い、本当に悔しい思いをした日曜日でした。
(投稿ネーム:阿武隈BOY)
—————————————–
秘書を苛め抜いてすぐ辞職される事ではかなり有名になっていた金子恵美氏ですが、最近はこんな事をやっていたんですね。地域行事に行けば喜ばれると思って政治家が大威張り出来る時代はもう終わったとも言われていますが、まだまだその感覚でいる人もいたという事でしょう。結局、自分の政治生命の為に地域行事を利用しているだけでは、最後は誰もついてこなくなるという事実に気付かないのでしょうか。実は、金子氏については同様の苦情めいた内容が他からも上がってきており、最近、目に余る状況になっているようです。機会がありましたら、そこも掘り下げていきたいと思っております。
<「投稿サイト」編集部>

新内閣で早速やらかした片山さつき氏!

第四次安倍改造内閣の顔ぶれを見ながら、どうせまた悪い事するんだろうなー、誰が一番先に報道にスッパ抜かれるのかなー、と思って様子を眺めていたものですが、急先鋒は片山さつき氏でしたね。
案の定、古巣の財務省に対する口利き疑惑が浮上したようです。2015年当時に、会社に入った税務調査の結果青色申告の承認が取り消されそうになった経営者から「何とかならないか」と依頼された片山氏は100万円を口利き料として受け取っていたようですね。金を振り込んだ依頼人の目の前で財務局長に電話した後片山氏は、「100万なんて決して高くないわよね」などと語ったとも伝えられています。
片山さつき氏は、元々財務の主計局主計官まで行った人物で、行政書士の資格も保有していますので、単純ミスではなく確信犯だと思われます。
元々、候補地や献金した企業が求める新規開拓や法案・規制緩和の優先を図ったりする一般的な「政治家の口利き」とは全く違い、ただ私利私欲のために法律を迂回するために口を利かせた訳なので、これは犯罪だと思います。
実際に、青色申告の承認が取り消されそうになっていたのをなんとかしようとした訳ですから、要するに 国税庁が決めた決定を口利きで覆そうとしていたことになります。(実際は失敗した訳ですが。)
こんな事をするのは、真っ当に生きている国民事業者等に対する裏切り行為ともとれるので、何らかの明確な理由を示さなければ、片山さつきも自民党もお終いでは無いかと思うのは、私だけでしょうか。
(投稿ネーム: 青色吐息おじさん)
—————————————–
内閣発表後、早すぎるほどのスキャンダルでしたね。片山さつき氏は、入閣したいと自分からアピールする自己顕示欲が強い人物だと言われてきました。生まれ持った傲慢さが原因で、色々な業界にかなりの恨みを買ってもいるようです。今回の入閣で表舞台に出たことをキッカケに、これから次から次へとスキャンダルが暴露されていくと、業界筋では噂されています。まだまだ出てきそうですね。
<「投稿サイト」編集部>

ヤスタ創建、無知ほど恐いものはない!

5月25日に福島市水道局から制限付一般競争入札で渡利(浄水場)第一取水口施設他撤去工事(解体工事)を約2億円で落札した福島市上野寺の㈱ヤスタ創建ですが、竣工は来年3月20日までとなっていますが、阿武隈川という一級河川に関わる工事ですから、国交省の河川工事に於いては出水期とされる6月1日から10月31日までは、工事を原則として行わないことになっています。
最近、出水期にも安全管理上問題の無い作業については一部規制緩和されてきましたが、堰堤や取水口の工事は渇水期に工事が成されることが大前提です。
ところがヤスタ創建は台風等の出水期であるのにも関わらず9月中旬に工事用車両等の通行のため提体上に鉄板を敷き、工事を行おうとしていたのです。
これを国交省河川事務所の河川パトロールカーに発見され、福島市の上層部に警告が発せられたというのです。福島市の山本副市長は国交省の出ですから、その関係で直接話が伝えられたのではないかと見られています。当然、ヤスタ創建は市水道局建設課からお叱りを受けたといいます。ただ、文書ではなく口頭での注意だったために、周辺には知らんぷりを決め込んでいるようです。
こんな不良業者には正義の鉄槌を与えてください!
(投稿ネーム:無知ムチ社長)
—————————————–
同様の指摘が本誌にも届いていましたのでヤスタ創建に出向き、事実関係の確認をしようとしたところ、安田社長、三瓶副社長共に「そんな事実は無い。契約日は11月1日になっているのだからそのようなことは有り得ない」と嘘八百を言うばかりで、完全否定でした。市水道関係者によれば、「同社は河川関係工事の経験が乏しいため、良く分かっていないのではないか」とのことです。
せっかく投稿をいただいている訳ですから、本誌の次号11月号にて特集を組んでみたいと思っています。ご指摘のような、鉄槌を下せますかどうか、次号発売をお楽しみにお待ちください。
<「投稿サイト」編集部>

ノーベル賞候補っていうのは「フェイク」でしたね、トランプさん!

ノルウェーのノーベル賞委員会は5日、2018年のノーベル平和賞を、アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)で武装勢力からの性的暴力による被害者救済に取り組む産婦人科医のデニ・ムクウェゲ氏(63)と、過激派組織「イスラム国」(IS)に性奴隷として拘束され生還した人権活動家のナディア・ムラド氏(25)の2人に授与する事を発表したようです。これはまあ、妥当な人選ではないかという声が高いですね。
ところで、ノーベル賞といえば、思い出すのは、米大統領のトランプ氏と、韓国大統領の文在寅、そして北朝鮮の金正恩ですね。非核化に向かって努力している動きが評価されてノーベル賞を受賞するに違いない、などという噂が一時流れ、トランプさんなどは、すっかりその気になっていたようです。どうも、オバマが受賞したのだから、自分がが受賞してもおかしくはない、などという非常にトンチンカンな認識が育っていったようなんですよねー。
「絶対受賞間違いないっすよー」とトランプを煽てまくる文在寅と、「やっぱりそうかなー」と頬を紅潮させていたトランプというアホコンビの、馬鹿馬鹿しい幻想の期間が見事に終わりを告げる瞬間がきましたね。
個人的な感想としては、もしもトランプがノーベル平和賞なんか受賞してしまったら、それこそどこまで横柄になるか分からないと思っていたんで、良かった良かったと、胸をなでおろしています。
やっぱ、ノーベル賞選考委員も馬鹿じゃない訳だし、そんなに世の中甘くないですよねー。
(投稿ネーム:デニ・尨毛)
—————————————–
そうですね。まあ、冷静に考えてみてください。ノーベル平和賞というのは、ただただ平和的貢献に身を捧げたような人々に送られる訳です。トランプ氏は北朝鮮の間で非核化交渉を進めたりもしていますが、一方で、国内への不正移民問題への対応を厳しくしすぎて、国内在住の移民の子供たちを両親から引き離して収容施設に閉じ込めたりしています。元々、そんな事をしている人が受賞出来る性質のものではないのです。もし「ノーベル無知賞」でもあったら受賞出来るかも知れませんが・・。
<「投稿サイト」編集部>

自民党・佐喜真淳氏惨敗!玉城デニー氏圧勝の沖縄知事選。

9月30日投開票された沖縄県知事選で、「オール沖縄」が支援した玉城デニー前衆院議員(58)が、自民・公明・維新・希望推薦の佐喜真淳前宜野湾市長(54)を大差で破って初当選したことを、本当に嬉しく見守っている者です。これぞ、沖縄県民一人一人の草の根の勝利、という感じですよね。しかも、この台風の中にも関わらず、沖縄知事選始まって以来の最多得票数を記録したみたいじゃないですか。快挙と言って良いと思います。
逆に、今どん底に落ち込んでいるのは、自公両党の皆さんでしょうね。自民党は二階幹事長や菅官房長官、客寄せパンダの小泉進次郎筆頭副幹事長らが何度も沖縄入りするなど、国政選挙をも上回る力の入れようでした。佐喜真氏は米軍基地の辺野古移設という最大の争点を隠蔽し、カネと物量で圧倒しながら、業界団体に「期日前実績調査票」を提出させるなど、徹底的に締め付けていたそうです。沖縄のテレビでは自民党のCMがバンバン流れ、ネット上には玉城氏に対する中傷デマまで飛び交う始末でした。つまりは、自公両党は党幹部を沖縄に常駐させ、所属議員や秘書、金をかつてない規模で投入して、絶対負けられないような総力戦を展開していたということです。ところが、数千票差で決する大接戦とみられていたのが、フタを開けてみれば、約8万票も差をつけられての惨敗でした。これは、驕れる安倍政権に痛烈な一撃になったのではないでしょうか。最後は沖縄の良識が勝ったのだと思います。
(投稿ネーム:カチャーシー太郎)
—————————————–
そうですね。ここまで組織をフル稼働させ、万全の態勢で臨んだ揚げ句にまさかの惨敗を喫した事は、数の力を背景に、権力を振りかざして少数派を黙らせる安倍1強政治に対する不信任を意味するものだと言って良いと思います。自民党は今回の沖縄知事選でデマを意図的に利用したり、強烈な脅しをかけて団体を締め付けたり、バラマキで懐柔したりと、いつもながらの傲慢なやり方を踏襲していたようです。この体質は、総裁選で安倍首相を圧勝させるために行った締め付けにそっくりそのまま同じです。これが嫌われて総裁選の地方票で党員から見放されたのに続き、沖縄の有権者からも「NO」が突き付けられた訳です。安部政権が終わりへと向かい始めるキッカケの出来事になったのではないでしょうか。
<「投稿サイト」編集部>

相変わらずえげつないね、安倍内閣の新人事

名ばかりの改造内閣の人事が大分見えてみたようですね。なんか顔ぶれを見てみると、河野さん、世耕さん、茂木さんは留任みたいだし、あれれ?麻生さんも菅さんも留任で石井さんも留任?この辺り、全然変わってないじゃないですか。しかも役員人事では総務会長に加藤厚生労働大臣を起用する方向みたいですが、この人って、裁量労働制についての議論があった時に自分達に都合のいい調査報告を出させた大臣じゃないですか!なんで総務会長などに抜擢するのか訳が分かりません。しかも筆頭副幹事長にあの、自衛隊日報隠蔽問題で防衛相を辞任した稲田朋美の顔があるのにも呆れました。どうやら、そのポストには元々小泉進次郎氏を考えていたらしいのですが、石破氏に投票した報復として冷や飯を食わせることに決まったみたいですね。
そして重要ポストである、選挙対策委員長に起用される甘利氏。この人って2年半前に大臣室で現金を受け取っちゃって、大きな問題になりましよね。国民から見ればまだ全然禊も何も済んでないのに、早々に重職に起用してしまう感覚は異常です。結果として、自民党の選挙戦のえげつなさを象徴するような人事になっちゃいましたね。また、憲法改正推進本部長の下村さんは元文部科学大臣ですが、加計学園から100万円を2回受領したのに政治資金収支報告書に記載しなかっことが告発され、(不起訴にはなったものの)国民に十分な説明もしていないまま、のらりくらりの人物です。こんな人間に憲法改正を進められるイメージは到底浮かびません。
相変わらず、安倍氏の都合だけで組まれた人事を見て、国民を舐めきっているなあ、と感じているのは私だけでしょうか。
(投稿ネーム:アキレタノミクス)
—————————————–
やりたい放題お友達内閣、というところですね。色々黒い顔ぶれが揃っていますが、最も致命的な判断は、麻生氏を続投させてしまっている事だと思います。
<「投稿サイト」編集部>